MENU
ホーム
Home
暮らし
Life
子育て
Child
働き方
Work
ブログ
Blog
お問い合わせ
Inquiry
カテゴリー
転勤族の暮らし
転妻の愛用品
インテリア・家電
便利サービス
家計管理・資産形成
転勤族の子育て
妊娠出産
乳児期の子育て
幼児期の子育て
小学生の子育て
子育ての悩み
子どもの行事
ベビーグッズ・育児用品
おもちゃ・知育玩具
家庭学習・習い事
転勤族の働き方
派遣ではたらく
在宅ではたらく
語学・翻訳スキルアップ
ブログ
地域情報
近畿地方
中国地方
未分類
タグ
Apple
SNS
WordPress
つみき
ゲーム
スキルアップ
スマホ
セルフケア
ディズニー
バッグ
パソコン
ブログ
ヘルスケア
ベネッセ
ベビーカー
ベルメゾン
ペットシーツ
ポケモン
マグフォーマー
マット
メンタルケア
レゴ
七五三
乗り物
乳児期
京都府
保育園
写真
出生前診断
副業
地震
大阪府
家計
手帳
抱っこひも
楽器
確定申告
節目の行事
翻訳
自己分析
英語
語学
防災
雨カバー
鼻吸い器
新着記事
パートタイム派遣は本当におすすめ?短時間勤務や週4日勤務の隠れデメリット
ブログ冒頭の表示「当サイトには広告が含まれています」ってなに?広告掲載とステマ規制の話
ダンスの発表会の持ち物は多い?小学校低学年の実際の荷物を紹介
ダンスの発表会の拘束時間は長い?リアルなタイムスケジュールを紹介します
Amazonの試着サービス「Prime Try Before You Buy」を実際に使った感想。地方民の買い物の悩みが解消しました
人気記事
アクアビーズ混ざる問題がスッキリ解決!ダイソー「ビーズケース10マス」でコンパクト収納を実現しました
新生児の溢乳に悩んだわが家のペットシーツ育児~2歳までの使用方法まとめ
保育園の保護者会の役員活動で会計を1年間務めた体験談
マグフォーマーとマグビルドは混ぜて遊べる?人気の磁石ブロック2種を比較検証してみたよ
マグフォーマー・ピタゴラス・マグビルド…人気だけど種類が多すぎる磁石ブロックを比較
子育て × 転勤族 × 賃貸生活
ホーム
Home
暮らし
Life
子育て
Child
働き方
Work
ブログ
Blog
お問い合わせ
Inquiry
メニュー
ホーム
Home
暮らし
Life
子育て
Child
働き方
Work
ブログ
Blog
お問い合わせ
Inquiry
晴れの国からこんにちは
ブログ「つむりのおと」は
転勤族の妻である一児の母の目線から
地方都市郊外で暮らす日々を綴るブログです
くわしく読む
Scroll
派遣社員の産休育休体験談~休業中に支給される手当の種類や手続きのスケジュールは?
2023-10-30
派遣社員が産前産後休業・育児休業を取得した体験談~手続きのスケジュールやポイントは?
2023-10-28
派遣社員の育休後職場復帰体験談~新派遣先への就活から手続きまで
2023-10-28
ブログ冒頭の表示「当サイトには広告が含まれています」ってなに?広告掲載とステマ規制の話
2023-10-25
ダンスの発表会の持ち物は多い?小学校低学年の実際の荷物を紹介
2023-10-25
無料テーマ派が惚れた!WordPressテーマ「SWELL」はカンタン・軽快・サックサク【レビュー】
2023-10-25
パナソニック縦型洗濯乾燥機NA-FW90K7購入!洗剤自動投入機能つきお手入れ簡単モデルの意外な後悔ポイントを口コミ
2023-10-23
ブラザーのインクジェット複合機DCP-J987N購入!子育て家庭に絶妙な機能に大満足【レビュー】
2023-10-23
NEW POST
新着記事
\
読んでみてね
/
パートタイム派遣は本当におすすめ?短時間勤務や週4日勤務の隠れデメリット
こんにちは、つむりです。 派遣社員はフルタイム勤務だと思われがちですが、実際は短時間勤務や週4日以下勤務など、パートタイム勤務も可能です。 私自身も週5日×6時間の時短勤務ですし、派遣仲間の中には派遣で週4日働いて残り3日のうち2日は副業、1日は…
2023-10-24
派遣ではたらく
2023-10-24
派遣ではたらく
パートタイム派遣は本当におすすめ?短時間勤務や週4日勤務の隠れデメリット
2023-10-01
ブログ
ブログ冒頭の表示「当サイトには広告が含まれています」ってなに?広告掲載とステマ規制の話
2023-09-27
家庭学習・習い事
ダンスの発表会の持ち物は多い?小学校低学年の実際の荷物を紹介
2023-09-22
家庭学習・習い事
ダンスの発表会の拘束時間は長い?リアルなタイムスケジュールを紹介します
2023-09-20
便利サービス
Amazonの試着サービス「Prime Try Before You Buy」を実際に使った感想。地方民の買い物の悩みが解消しました
2023-07-26
家庭学習・習い事
保育園年長さんのダンスの習い事、年間費用のリアルな内訳を大公開!
新着記事一覧へ
POPULAR
よく読まれている記事
アクアビーズ混ざる問題がスッキリ解決!ダイソー「ビーズケース10マス」でコンパクト収納を実現しました
2021-05-25
新生児の溢乳に悩んだわが家のペットシーツ育児~2歳までの使用方法まとめ
2018-10-17
マグフォーマーとマグビルドは混ぜて遊べる?人気の磁石ブロック2種を比較検証してみたよ
2020-02-13
保育園の保護者会の役員活動で会計を1年間務めた体験談
2019-04-23
マグフォーマー・ピタゴラス・マグビルド…人気だけど種類が多すぎる磁石ブロックを比較
2019-12-11
お食事椅子を卒業した座卓派幼児にニトリの正座椅子「ダイチ2」がジャストフィットな件
2020-11-12
CATEGORY
カテゴリー
カテゴリー:暮らし
Amazonの試着サービス「Prime Try Before You Buy」を実際に使った感想。地方民の買い物の悩みが解消しました
こんにちは、つむりです。 タイトルの「Prime Try Before You Buy」(名前長いな…)はAmazonが有料会員(Prime会員)向けに提供している試着サービスです。Amazonで取り扱いのある洋服や靴などのファッションアイテムを自宅に取り寄せて試着することができ…
2023-09-20
便利サービス
アオヤギ写真工芸社の「最高品質レーザーペーパー微粒面 通常写真屋さん仕上げ」で記念写真を焼き増ししてみました
1年半ほど前から「アオヤギ写真工芸社」で写真を現像しています。 アオヤギ写真工芸社は東京・田端にて1952年に創業したカメラと写真の専門店で、DSC/L/LW版の現像が1枚6円からと格安ネットプリントの価格帯でありながら、印画紙の種類・サイズを豊富に揃…
2022-11-15
便利サービス
2023年に向けて手帳会議…来年は「自分軸手帳」に決めた!
こんにちは、つむりです。 例年、手帳は12月の年の瀬が迫る頃に駆け込みで買うことが多い私ですが、今年は思うところあって10月に手帳会議を開催しました。 3日ほど悩んだ末に選んだのは「自分軸手帳」。 画像出典:自分軸手帳ストア スケジュールを管理す…
2022-10-09
転妻の愛用品
書店で買えるプチプラ手帳「プラチナダイアリー・プレステージ」がスゴい
こんにちは、つむりです。 ここ2年ほど成美堂出版の「プラチナダイアリー・プレステージ」を使っています。 手帳に書き込む量が減り、紙の手帳をやめることを考えつつも、それまで書いてきたものをやめることに不安を感じ、迷っていた時期に書店で見つけま…
2022-10-06
転妻の愛用品
キャリアの月額基本料が高いので、iPhone SE(第3世代)に2枚目のSIMを設定して節約した話
こんにちは、つむりです。 2022年3月発売のiPhone SE(第3世代)に乗り換えました。 カラーはスターライト、ストレージは64GBです。 量販店の「ソフトバンクへのMNPで本体一括1円!」キャンペーンに乗っかって、お得に手に入れました♡ 本体価格が安くなっ…
2022-10-05
転妻の愛用品
「暮らし」の記事一覧へ
カテゴリー:子育て
ダンスの発表会の持ち物は多い?小学校低学年の実際の荷物を紹介
こんにちは、つむりです。 小学1年生の娘がダンスを習い始めてから2回目の発表会が終わりました。 初めての発表会以降、ステージをいくつか経験してからの今回!楽しそうに踊る娘、ゾクゾクするほどカッコよく踊る先輩メンバーたち。最後には感涙。まさに…
2023-09-27
家庭学習・習い事
ダンスの発表会の拘束時間は長い?リアルなタイムスケジュールを紹介します
こんにちは、つむりです。 娘がダンスを習い始めて2回目の発表会がありました。 初めての発表の後、いくつかのステージを経験してからの今回!娘のダンスが上達したのはもちろん、親も子も慣れてきたこともあって、本当に楽しかったです。先生や先輩メンバ…
2023-09-22
家庭学習・習い事
保育園年長さんのダンスの習い事、年間費用のリアルな内訳を大公開!
こんにちは、つむりです。 娘が保育園の年長さんからダンススタジオに通い始め、1年が経ちました。ジャンルはヒップホップです。 芸術系の習い事には発表会がつきもので、それなりにお金がかかると聞きます。私自身、習い始める前には月謝などの費用の総額…
2023-07-26
家庭学習・習い事
子どもがゲームを始める前に!家族会議で「守れる」ルールを作りました
こんにちは、つむりです。 わが家にもついにゲームの波がきてしまいました。 保育園の年長さんも終わりかけた時期に、子が「ゲームをしたい」と言いだしたのです。 わが家とゲームには少なからず因縁があります。夫も私もファミコン時代からのゲーム好きで…
2023-03-03
転勤族の子育て
ダンスの習い事で用意するものは?実際に購入したものを紹介(保育園児編)
こんにちは、つむりです。 娘がダンススタジオに通い始めてしばらく経ちました。 習い始める前に何を用意したらいいのか迷ったのを思い出したので、実際に用意したものをまとめました。 シューズ 水筒(保育園や学校と兼用) 練習着(普段着と兼用) タオ…
2022-12-08
家庭学習・習い事
「子育て」の記事一覧へ
カテゴリー:働き方
パートタイム派遣は本当におすすめ?短時間勤務や週4日勤務の隠れデメリット
こんにちは、つむりです。 派遣社員はフルタイム勤務だと思われがちですが、実際は短時間勤務や週4日以下勤務など、パートタイム勤務も可能です。 私自身も週5日×6時間の時短勤務ですし、派遣仲間の中には派遣で週4日働いて残り3日のうち2日は副業、1日は…
2023-10-24
派遣ではたらく
派遣社員の健康診断:平日に休んで交通費を負担して県庁所在地に出かけても健診費用のみで時給までは出ない件
派遣社員の定期健康診断の概要、受診の手順、素朴な疑問に対するQ&Aをまとめました。年1回は受診しましょう。
2022-05-13
派遣ではたらく
業務スキルを学べる派遣会社の無料講座の実態!休日に時間を割いて受講するメリットはあるか
派遣社員が業務スキルや専門知識を学ぶために役立つ、派遣会社の教育研修。希望者が受講できる無料講座の概要や受講体験談を紹介します。
2021-07-20
派遣ではたらく
派遣社員の無期労働契約!転換型無期雇用派遣社員が実体験に基づき解説
派遣社員は同一の派遣会社(派遣元)と結んだ有期労働契約が5年を超えて更新された場合に無期雇用契約への転換を申し込む権利が発生します。本記事では実体験や、メリットデメリットを紹介します。
2021-05-14
派遣ではたらく
翻訳者ネットワーク「アメリア」を退会しました。6年間の利用経験に基づき口コミします
翻訳者ネットワーク「アメリア」を6年間利用して感じたメリット・デメリット、お得な入会方法をまとめました。
2020-08-19
語学・翻訳スキルアップ
「働き方」の記事一覧へ
カテゴリー:ブログ
ブログ冒頭の表示「当サイトには広告が含まれています」ってなに?広告掲載とステマ規制の話
当ブログ内のすべての記事の冒頭に、以下の表示をすることにしました。 2023年9月頃から他のブログやWebサイトでも同様の表示を見かけることが増えていると思います。 表示のとおり、このブログはアフィリエイトサービスプロバイダ(略称ASP)の提供する広…
2023-10-01
ブログ
ブログ5年目の運営報告|2022年は現状維持~変化を恐れず原点回帰で継続することを決意
こんにちは、です。 2022年も当ブログにたくさんのご訪問ありがとうございました。 2022年は、コロナ禍の終息が見えない中、ロシア軍によるウクライナ侵攻が始まり、資源不足、物価高、急激な円安などなど、先行きの不安を感じることが多い一年でしたね。 …
2023-01-06
ブログ
無料テーマ派が惚れた!WordPressテーマ「SWELL」はカンタン・軽快・サックサク【レビュー】
有料WordPressテーマ「SWELL」のカンタン・軽快・サックサクな使い心地についてレビューします。スマホでの使用感も紹介。
2022-05-28
ブログ
【WordPressテーマ変更】CocoonからSWELLへの乗り換え当日やることリスト
WordPressテーマ「Cocoon」から「SWELL」に変更する際、当日に最速でやるべき必要最低限の作業をリスト化しました。
2022-05-27
ブログ
ブログ3年目&4年目の運営報告!コロナ禍で増えた在宅時間はブログ記事に化けたか否や?の巻
子育てと家事の合間にゆるっと運営しているブログ「つむりのおと」の3年目・4年目の運営報告です。
2022-05-25
ブログ
「ブログ」の記事一覧へ
メニュー
ホーム
Twitter
検索
もくじ
トップへ
トップへ
閉じる