転勤族の子育て– category –
-
子どもがゲームを始める前に!家族会議で「守れる」ルールを作りました
こんにちは、つむりです。 わが家にもついにゲームの波がきてしまいました。 保育園の年長さんも終わりかけた時期に、子が「ゲームをしたい」と言いだしたのです。 わが... -
ダンスの習い事で用意するものは?実際に購入したものを紹介(保育園児編)
こんにちは、つむりです。 娘がダンススタジオに通い始めてしばらく経ちます。 習い始める前に何を持たせたらいいのか迷ったのを思い出したので、実際に用意したものを... -
数え七つの七五三をお祝いしたので段取りや当日の流れを紹介します
2022年11月19日(大安吉日)、娘の七五三をお祝いしました。 数え七つということで、わが家にとっては2回目の七五三でしたが、三つの七五三の後に新幹線の距離に引っ越... -
岡山県内でラン活どこいく?ランドセルを展示している店舗をまとめました
こんにちは、つむりです。 来年小学生になる娘のランドセルを買いました。詳しくはこちら↓ わが家は娘が年中さんのときに大阪府から岡山県に引っ越してきたのですけど、... -
娘のランドセルはセイバン「モデルロイヤル クリスタル」で決まり!迷いに迷ったラン活体験談
こんにちは、つむりです。 来年小学校に入学する娘のランドセルを買いました。 最近はラン活なる言葉が定着し、年中さんのうちから情報を集めたり展示会に出かけたりす... -
夜のトイレトレーニング完了!進め方やおねしょ対策アイテムまとめ
年長さんの夜のトイレトレーニング(おねしょ対策)の進め方や用意したアイテムを実体験を元にまとめました。 -
夏限定!岡山・おもちゃ王国のビッグプール「ちゃっぷる!」が楽しい
岡山・おもちゃ王国の夏限定ビッグプール「ちゃっぷる!」に遊びに行きました。施設・遊具・おもちゃを実際に利用した感想をブログでレポします。 -
シンプルでコンパクトなプラ製乳歯ケース!nomnom(ノムノム)乳歯のお部屋2を買いました【レビュー】
シンプルでコンパクトなプラスチック製乳歯ケースを買いました。本記事はnomnom乳歯のお部屋2(ピンク)を実際に使った感想や、乳歯のお掃除について紹介しています。 -
キッズのダンススクールどう選ぶ?教室選び・見学・体験のポイントを紹介【親目線】
人気の習いごと「キッズダンス」本記事では、6歳の娘のダンス教室を選んだ際に重視した点、見学・体験でチェックしたポイントを親目線で紹介します。 -
進化する磁石ブロック「マグビルドパネルシリーズ」最新2021年モデルと過去モデルを比較!
インスタグラムでも人気の「映える」知育玩具マグビルドパネルシリーズ。リニューアルして進化を続ける磁石ブロックの最新2021年モデルの変更点や、旧モデルとの互換性をまとめました。 -
【年齢別】シルバニアファミリー大好きな娘のために4~6歳でお迎えしたアイテムまとめ
娘(保育園児)が実際に遊んでいるシルバニアファミリーのラインナップをまとめました。親目線での遊んだ感想や、しばらく遊び倒したシルバニアのありのままの姿をお楽しみください。 -
1歳のお誕生日何かする?プチプラ×手作りで準備したわが家の初誕生
記念すべき1歳のお誕生日(初誕生)。実際にしてよかったことや、当日に向けての準備をまとめました。写真アリ。 -
幼児用自転車の補助輪をスムーズに外すには?ほぼ練習なしで乗れた娘の体験談
こんにちは、つむりです。 年中児(5歳)の娘の自転車の補助輪を外しました。 最近は3歳や4歳の子でも補助輪なし自転車をスイスイ乗り回しているので、娘は遅い方だと思... -
5歳児もプレイできる!ファミリーポケモンカードゲーム体験記【購入レビュー】
こんにちは、つむりです。 5歳年中児の娘が「ポケモンカードやってみたい!」と言い始めたので、年末年始に向けてファミリーポケモンカードゲームを買いました(ついで... -
コンビミニの傑作!長袖&袖なしのお食事エプロンを0歳から5歳まで使用した感想
こんにちは、つむりです。 乳幼児のお食事タイムに欠かせないアイテムと言えば、お食事エプロン。 わが家では普段使いのお食事エプロンとして、0歳から5歳の現在までコ... -
認可保育園の園舎の建て替え体験談。スケジュールや建て替え中の生活を保護者目線で紹介
こんにちは、つむりです。 娘が認可保育園の未満児クラスにいた頃、園舎の建て替えを経験しました。 つい先日、当時の様子を尋ねられたので、保育所からのおたよりや当... -
キッドメイドモダン社「フラワー・ジュエリー・パーティー」をボーネルンドで購入!娘とアクセサリーを製作しました【レビュー】
こんにちは、つむりです。 キッドメイドモダン社の「フラワー・ジュエリー・パーティー」をボーネルンドで買いました。 美しいお花や葉っぱ、自然を想像させる色合いが... -
乳幼児の予防接種対策:注射嫌いにしないために0歳2ヶ月からしていること7選
こんにちは、つむりです。 今年もまたインフルエンザワクチンの予防接種の時期がやってきました(現在10月です)。 わが家は本日1回目を済ませたところです。 赤ちゃん... -
子どもの爪噛みをやめさせる!3歳からの爪噛みを5歳でやめるまでの経緯と効果があった方法を紹介
こんにちは、つむりです。 子どもの爪噛みって悩みますよね。一説には3人に1人の子どもが爪を噛んでいるそうです。うちの娘も3歳頃から爪噛みが始まり、5歳を過ぎてやっ... -
地方移住のため遠隔地から保活をした体験談…リモート環境での情報収集方法5選
こんにちは。つむりです。 突然ですが、引っ越しました! 夫が地方に転勤になったので私と娘は夫にくっついて地方移住することに。幸い、私は以前からの仕事を在宅で継...