転勤族の暮らし– category –
-
天井までの壁面収納をローコストで!ニトリの本棚「グレン」のレビュー(BS18120WH/US120WH)
こんにちは、つむりです。 去年の夏に引っ越してこの方、未開封のまま放置した段ボールをなんとかせねばと思っていたのですが。 このたびようやく重い腰を上げてリビングに天井までのオープン収納を設置しました。 購入したのはニトリの定番書棚「グレン」... -
オンライン飲み会対応フードデリバリーサービス「nonpi foodbox」を利用した感想【お料理写真あり】
こんにちは、つむりです。先日、オンライン飲み会に対応したフードデリバリーサービス「nonpi foodbox」のお料理をいただく機会がありました。 コロナ禍によりリモートワーク化が一気に進み、上司や同僚と顔を合わせる機会や雑談の機会が激減しました。こ... -
引っ越しの多い人必見!意外とカンタンにできるレースカーテンの裾上げ方法【画像あり】
こんにちは、つむりです。 実はわが家、引っ越し前に旧居で使っていたレースカーテンをとりあえず使い続けてました。ところが新居の窓のサイズに合わせて厚地カーテンを新調したところ、厚地カーテンの下からレースカーテンがはみ出てしまい、なんともダサ... -
ダブル録画やネット動画視聴もおまかせ!東芝43V型4K対応液晶テレビ REGZA 43M540X購入レビュー
こんにちは、つむりです。 引っ越したので、新居のリビングに合うサイズのテレビを買いました。 元々わが家には37型のテレビがありましたが、1年前の夏に壊れたのでサブ機として使っていた22型で暮らしてきました。でも、広い部屋に引っ越すと22型じゃ無理... -
フィットネスクラブがつくったツイストステッパープレミアムエアロ(SP-200)を購入しました【レビュー】
こんにちは、つむりです。 コロナ禍をきっかけに在宅勤務生活を始めて1年半……通勤していた頃と比べて圧倒的な運動不足が爆発的な体重増加をもたらし、身体が弛んだことで精神まで弛んだ気がします。コロナ太りを拗らせて身も心も大惨事の未来予想図しか思... -
イオンモバイル「やさしいシェア音声プランM」を岡山県南部で利用した口コミ
こんにちは、つむりです。 先日、岡山県南部に住む夫の両親(70代)が、イオンモバイルの「やさしいシェアプランM」に乗り換えました。 手続きや設定をお手伝いした際に使用感などを聞けたので、口コミとしてブログで紹介します。 【イオンモバイル「やさ... -
3Gサービスが終わる!?親世代シニア夫婦の初めての格安スマホにイオンモバイルを選びました
こんにちは、つむりです。 2022年3月末にauが3Gサービスを終了するのを皮切りに、2026年3月までに携帯キャリア各社が順次3Gサービスを終了します。 これを機に、夫の両親(70代)の3Gガラケーをスマホに変えました。 夫の両親の場合、 月額料金を抑えたい... -
さらば食器洗浄機!ニトリ「ステンレス2段水切り」大容量のカゴで快適なシンク周りに【レビュー】
こんにちは、つむりです。 引っ越し先のキッチンが狭かったので、食器洗浄乾燥機を手放しました。 しばらくは引っ越し前の家から持ってきた1段の水切りカゴを使いましたが、容量が足りず食器が山盛り、布巾を敷いて並べる始末。山盛りの食器はなかなか乾か... -
賃貸キッチンにありがちな謎空間がスッキリ!山崎実業TOWER「コンロ奥隙間ラック」で楽々家事
こんにちは。つむりです。 突然ですが引っ越しました(←本当に唐突) 引っ越し先は賃貸アパート。 キッチンには備え付けのコンロがありました。 その奥には、賃貸キッチンにありがちな、ガスの元栓のスペースが…… このままでは炒め物をするたびに油がハネ... -
ズボラ向きの節約方法その②クレジットカードを徹底整理してムダな年会費や利用手数料を削減する
こんにちは、つむりです。 ズボラな共働き夫婦でもなんとなく続けてこられた節約方法第2回。 わが家は「要らないものにお金を払わない」を合言葉に、シンプルに下記の3点を心掛けて生活しています。 固定費や定期購入(サブスク)を断捨離するクレジットカ...