転勤族の子育て– category –
-
アクアビーズ混ざる問題がスッキリ解決!ダイソー「ビーズケース10マス」でコンパクト収納を実現しました
こんにちは、つむりです。 娘の5歳の誕生日に「はじめてのアクアビーズ」を買いました。 娘がアクアビーズにのめりこむとビーズが足りなくなったので、コスパに優れる「... -
娘1歳3ヶ月、長引く鼻水からの突然の高熱!副鼻腔炎・眼窩蜂巣炎で入院してから退院するまで【体験談】
こんにちは、つむりです。 娘が1歳3ヶ月の時、鼻風邪をこじらせて副鼻腔炎・眼窩蜂巣炎の診断で入院しました。 入院期間は2017年8月3日〜2017年8月7日。 元気になって退... -
知育ブロックLaQで初心者の大人と5歳児が遊んだ感想!可愛く作れてお人形遊びにもよき♡
こんにちは、つむりです。 レゴと並んで人気の高い国産知育ブロック「LaQ(ラキュー)」を買いました。 LaQは正三角形や正方形の基本パーツ2種類と、基本パーツを連結す... -
アクアビーズ買い足しにおすすめ「8000ビーズコンテナ どうぶついっぱいセット」のレビュー
こんにちは、つむりです。 先日、娘5歳のお誕生日に「はじめてのアクアビーズ」を購入しました。 アクアビーズとは水をかけるとくっつく不思議なビーズ。可愛らしいマス... -
指先遊びを通じて色彩感覚を育てる!「はじめてのアクアビーズ」を5歳誕生日プレゼントに♡【レビュー】
こんにちは、つむりです。 5歳になった娘のお誕生日に、エポック社「はじめてのアクアビーズ」をプレゼントしました。 年中児くらいになると、お手紙や折り紙などの交換... -
トイレトレーニングが進まない…トイトレが遅い子の驚きの実態ベスト5!?
こんにちは、つむりです。 トイトレの進みが遅い娘の母やってます。 のっけから遅いと書いちゃってますが、現時点でまもなく5歳になろうとしているのにトイトレが完了し... -
シルバニアファミリー「赤い屋根の大きなお家」を買う前に!遊び動線とサイズ感が重要すぎた件
こんにちは、つむりです。 娘が4歳のクリスマス、シルバニアファミリーの「赤い屋根の大きなお家」がやってきました♡ シルバニアを欲しがっていた娘はもちろん大喜びで... -
シルバニアファミリー「赤い屋根の大きなお家」と「ショコラウサギファミリー」の組み合わせ実例♡【4歳クリスマス】
こんにちは、つむりです。 娘が4歳のクリスマス、シルバニアファミリーの「赤い屋根の大きなお家」がやってきました♡ 娘にとってはこれがファーストシルバニア。シルバ... -
カタカナ読みを4歳でマスターした方法!教材や取り組みのアイデアを紹介
こんにちは、つむりです。 もうすぐ5歳になる娘が、カタカナをすべて読めるようになりました。 ひらがなを読めるようになったと書いてからたった2ヶ月……当時、既にカタ... -
子どもが文字に興味を持たない……と思っていたら!4歳児が突然ひらがなをマスターするまで
こんにちは、です。 子どもはどういうきっかけでひらがなに興味を持つのだろう? 娘が3歳半の頃、私は考え込んでいました。 ひらがなの読みをマスターする子もちらほら... -
1日30分間「語りかけ育児」で育てた娘が4歳に!3年半の効果をまるっと公開
娘が生後6ヶ月の頃に「語りかけ育児」を始めました。 あれから3年以上が経ち、娘は4歳の子どもになりました。4歳と言えば語りかけ育児の最終章。よい節目と思うので、わ... -
お食事椅子を卒業した座卓派幼児にジャストフィット!ニトリの正座椅子「ダイチ2」がすごい
わが家は古い団地暮らしで、キッチン以外は全室和室という環境のため、食事はこたつ兼用の座卓で取っています。 こたつ兼用の座卓の天板(35〜40cm)は乳幼児には高いた... -
磁石ブロック「マグビルド」がリニューアル!玉ころがしにもなるパネルシリーズをレビュー[PR]
こんにちは、つむりです。 マグビルドパネルシリーズがリニューアルしました。 マグビルドはマグネットを使った知育玩具で、三角形や四角形のパネルを平面に並べたり立... -
娘が0~4歳でハマった小さな知育玩具、ジョイピッツ・花はじき・手作りおもちゃなど6つを紹介
ベビー期は避けていた小さなおもちゃ。 トイレットペーパーの芯を通るおもちゃは喉に詰まらせる恐れがあるとかいいますもんね。 それなのに、少し大きくなると増えます…... -
おしゃまな女の子に贈りたい!貼って剥がせるシールブック「おしゃれノート」が可愛くておすすめ
突然ですが、ついに買ってしまいました… おしゃれノート3!です! 貼って剥がせるきせかえシールブックと、ぬりえが1冊になったおうち遊びアイテムです。 以前、駅のこ... -
4歳児のぬりえに使いやすいクーピーペンシルの話。30色缶入りは大人にもおすすめ
コロナ禍により外出自粛中のわが家、4歳娘を退屈させず、集中して遊んでもらうことが大きな課題。そんな折、娘がちょうどぬり絵にハマっていることから、サクラクレパス... -
ベビーが初めて出会う木のおもちゃ、なかよしライブラリー〈あかちゃんセット〉レビュー
今日は娘のあかちゃん時代のおもちゃの中で、いまだに最も愛されているこの子たちの話をしたい。 〈あかちゃんセット〉といいまして、木材から製造まで一貫して国内製造... -
「小さな大工さん」の40ミリ基尺の積み木を選んだ経緯と実際に遊んだ感想を口コミするよ
娘が1歳になったお誕生日、「小さな大工さん」の積み木をお迎えしました。 積み木と言えば知育玩具の王道、種類も多く、本当に迷って迷って選びました。安くはないもの... -
調べると奥深い知育玩具の定番「つみき」わが家の選び方を紹介します
毎年この時期になると、娘の1歳のお誕生日に初めての「つみき」をお迎えしたことを思い出します。 つみきといえば代表的な子どものおもちゃで、知育玩具の王道です。そ... -
保育士おすすめ!3歳年少児が使いやすい直飲みワンプッシュクリア水筒を買いました【レビュー】
これを書いている現在は3月、娘が保育園に通うわが家は、来年度の園グッズの準備まっただ中。 そんな折、娘の担任の保育士さんから、3歳児クラス(年少クラス)の子ども...