【PickUp】お気に入りを集めた楽天ROOM

大阪の人形問屋街・松屋町筋商店街でのお雛様購入体験談(4店舗紹介)

当サイトのリンクには広告が含まれています
大阪の人形問屋街・松屋町筋商店街でのお雛様購入体験談(4店舗紹介)
  • URLをコピーしました!

こんにちは、つむりです。

娘のお雛様を大阪の人形問屋街・松屋町筋商店街で購入しました。

本記事では、松屋町筋商店街に雛人形を買いに行った際の様子を口コミします。

  • 雛人形を購入する予定がある
  • 人形問屋街に興味がある
  • 松屋町筋商店街の口コミを探している

こんな方は、しばしおつきあいください。

もくじ

人形問屋街で雛人形を購入してよかったこと

人形問屋街に出掛けた時に感じたよい点を紹介します。

  • よい雛人形を割安で購入できる
  • 雛人形選びを専門家がサポートしてくれる
  • 好みや予算に応じて組み合わせを変えられる

よい雛人形を割安で購入できる

人形問屋街では、一般的な小売店(百貨店、量販店、市中の人形店)と比べ、割安な価格で雛人形を購入できます。

雛人形は、頭、胴体部分、小道具などがそれぞれの工房で分業体制で製作されています。人形問屋はそれらを工房から仕入れて組み合わせ、小売店などに卸します。消費者は通常、小売店で購入します。

問屋街で購入する場合は、小売店を介さない分だけお安くなるというわけです。

割引率はお店によりますが、雛人形は高価なものなので問屋街が近いければ足を運んで損することにはならないと思います。

雛人形選びを専門家がサポートしてくれる

雛人形の知識がなかった私にとって、雛人形選びを専門家がサポートしてくれることが特にありがたかったです。

自宅の環境に合わせた雛人形の選び方はもちろん、人形を見る時のポイントまで教えてくださいました。

少し見方を知ると、お人形を見て回ること自体がとても楽しくなったので、知識のない人ほど問屋街に出かけてみるとよいと思います。

好みや予算に応じて組み合わせを変えられる(店による)

人形問屋さんは小道具の在庫を豊富に持っているので、お店によっては小道具の組み合わせを変えてもらうことも可能です。

ただ、雛人形と小道具の組み合わせは専門家である問屋さんが考え抜いたものなので、素人考えで極端なことをするのはあまりよろしくありません。その点についてもアドバイスをいただけました。

わが家は問屋さんのセッティングがいちばんいいと納得したのですが、毛氈飾り(緋毛氈の上に親王台を直接置く飾り方)にすることで、少しだけ節約しました。

小道具は後で別に購入することもできるので、子どもが壊してしまっても安心です。

購入した問屋さんに相談してもいいですし、楽天市場やAmazonなどでも個別に購入できます。よい時代ですね。

つむり

ハマるとやばいやつね(沼

人形問屋街で雛人形を購入してイマイチだったこと

人形問屋街で雛人形を購入するときのよくない点を強いてあげるとすれば、以下の2点です。

  • クレジットカード払いができないお店がある(現金または銀行振込)
  • 問屋街の所在地が限られている

現金または銀行振込でしか払えないのはちょっと不便だと感じました。

人形問屋街は全国でも所在地が限られていますが、近くにあれば行ってみて損なしと思ってます。

雛人形購入体験記 in 松屋町筋商店街!

ここからは実際に松屋町を訪問したときの体験を紹介します。

お出かけ前の準備:お雛様を飾るスペースを確保

雛人形を選ぶ前に飾るスペースを確保し、「間口の幅×奥行×高さ」を計ってからお店に行きました。

雛人形を選ぶ際はサイズがとても重要です。サイズが分からないとお店の人も困るので、必ず計りましょう。

訪問時期は1月の平日

2017年1月上旬の平日の午前中に初めて問屋街を訪れました。

年明け直後は問屋街の存在を知らず、存在を知ってすぐに訪問した感じです。

平日の午前中を狙ったのは、まだ9ヶ月だった娘を連れていったです。平日でも午後になるとやや混雑してきます。週末はさらに混雑するので、平日狙いで正解でした。

夫と一緒にお雛様を決めたのは1月中旬の週末でした。この時点では「売約済」の張り紙をちらほら見かけたので、機動力が勝負だと思います。

平日午前のもうひとつのメリット

人形店ではお店の方がついてくれて、丁寧に説明してくれます。

平日の午前中は上役の方、つまり知識が豊富で商談になっても話が早い人が出てくるのがありがたかったです。

名刺をいただけることが多いので、2回目以降は名刺を持っていくとスムーズだと思います。

土日はお店の方に声をかけてもしばらく待つことがあります。しっかり話を聞きたいなら平日午前が狙い目です。

意外と広いぞ!松屋町筋商店街

商店街というので、こじんまりしていると勝手に思っていましたが、実際の松屋町は広かったです。

それぞれのお店でお雛様をじっと見すぎてしまい、時間が足りなくなって焦りました。

訪問する店舗をあらかじめ決めて、最短距離で回るのがおすすめです。

松屋町の地図は、大阪府人形問屋協同組合のサイトのトップページを見てみてください。

節句人形の専門家である「節句人形アドバイザー」のいる店舗がよければ、日本人形協会の会員店舗一覧から所属店を探してみてください。

飲食店が分かりにくい!

意外と困ったのが昼食です。

商店街のメインストリート沿いは、コンビニをちらほら見かけるわりに飲食店が見当たりません。私は人形店の方におすすめのお店を教えてもらいました。

つむり

何から何までスイマセン

こうならないためにも、飲食店の下調べはしておいた方がよいです。食べログを見ておきましょう。

食べログ:松屋町駅のお店

私が実際に利用したお店は、この記事の最後で紹介します。

赤ちゃん連れでも意外と大丈夫

この記事を読んでくださっている方は子育て中のママが多いのではないかと思います。

赤ちゃん連れが可能かどうかは気になるところだと思いますが、冬の寒さを除けば、意外と大丈夫です。

大型店はエレベーターがあり、通路はベビーカーでも通れる広さでした。混雑しているときは周りのお客さんに対する配慮は必要かと思います。授乳室やおむつ台もあるので心配いりません。

路面店は、通路が狭かったり店内に階段があったりで、ベビーカーのままでは入れません。ベビーカーをお店の前に置いて抱っこひもで入りました。おむつ換えなどは、ダメ元で聞いてみると事務所のスペースを貸してくださいました。ありがたい……

私が訪問した人形屋さんを見た限りですが、松屋町は子連れに親切な街だと思います。

最寄り駅である地下鉄松屋町駅の多機能トイレ内にもおむつ換え台はあります。冬はトイレ内が寒いので、お店の方が赤ちゃんに優しいと思いました。

実際に訪問した人形店の紹介(4店舗)

松屋町では4店舗を訪問しました。お店によってかなりカラーが異なるので個別に紹介します。

地下鉄松屋町駅⑤番出口から地上に出て、下記の順番で回ると1本道です。

  • 人形の久宝堂(大型店)
  • 増村人形店(大型店)
  • 人形の天明館(路面店)
  • ニッタ人形店(路面店)

人形の久宝堂(大型店)

松屋町駅の⑤号出口を出てすぐの大型店舗が久宝堂さんです。

衣装着さんも木目込みさんも豊富でした。雰囲気は「ザ・人形店」という感じです。

対応してくださったのは専務さんで、説明の合間に、お内裏様の衣装の色の意味や、木目込みさんのお顔の描き方や髪型の歴史的な背景など興味深い豆知識をたくさん教えてくださいました。声が素敵なので聞いていて心地よかったです。

増村人形店(大型店)

松屋町駅①番出口からすぐの3号店を訪問しました。

こちらも、衣装着さんも木目込みさんも豊富でした。雰囲気はジュエリーやハイブランドのショップみたいでした。

お人形は工芸品なので宝石と通ずるところは感じますが、意外な雰囲気です。

対応してくださったのは営業部長さんで、雛人形をサクッと決める方法を教えてくださいました。サイズと予算、雛人形の種類と飾り方を決めたら、あれこれ迷いすぎず思い切って選ぶ。たくさん見たがる人は、見すぎて決まらなくなるそうです。

人形の天明館(路面店)

こちらも複数店舗あるお人形屋さんです。松屋町駅①番出口から北(松屋町筋沿い)に歩いた先にあります。

複数店舗の中で、紅月作本舗と木目込みさんの専門店を訪問しました。

紅月作本舗は、大阪のおばちゃん風なお店の方の雰囲気が、元気をもらえる感じでした。品揃えは他のお人形屋さんとは少し異なる雰囲気で、シックかつモダンな雰囲気のお人形に出会えました。

木目込みさんの専門店の方は、上品な人形屋さんという風情。木目込みさんの品揃えはこちらも大型店と少し違う様子で、お店の方の語り口から博物館的な良さも感じました。お人形への静かな愛が伝わってきました。

両店舗とも、自宅の環境や好みにあったセットを一緒に考えてくださって、飾るときのイメージがかなり具体化されました。

ニッタ人形店(路面店)

ニッタ人形店は、天明館よりもさらに北に行ったところにあります。

つむり

私がお雛様を購入したのはこちらのお店です

こじんまりとしたお店ですが、接客の印象は抜群によかったですし、ここにしかいないお雛様と出会えるお店だと思います。

接客してくださったのは店長さんで、とても丁寧にお人形の見方を教えてくださいました。お人形の製作工程から流通、お人形の種類、使われる素材の種類と特徴、お人形や雛道具の作り込みの話など、とても興味深く濃ゆいお話でした。

わが家にとって一番のお雛様を選べたのは、こちらの店長さんをはじめ、松屋町の皆さんに色々教えていただいたからだと思っています。感謝。

松屋町周辺の飲食店2店舗

飲食店を探すのがたいへんだったと書いた以上、飲食店情報は書かないわけにはいきますまい。

2店舗とも、お人形屋さんに教えてもらったお店です。かなり前なのでお味のレビューはできません。ゴメン。

こがらや松屋町店(うどん)

地下鉄松屋町駅①番出口から南(松屋町筋沿い)に行ったところにあります。

ザ・大衆食堂という雰囲気のうどん屋さん。人形の天明館やニッタ人形店からはやや遠いです。

食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27013802/

Buono!(イタリアン)

天明館の南の信号のある交差点を西に行き、川を渡って1ブロック半のところにあります。

人形屋さんに「美味しいイタリアンがある」と紹介されたお店です。

このお店で夫と相談し、お雛様を決めました(←聞いてない)

食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27067549/

わが家にお迎えしたお雛様はこちら!

松屋町での紆余曲折を経て、わが家にお迎えしたお雛様がこちらです。

人形問屋街で買ったうちのお雛様も綺麗なので便乗で自慢してもいいですか

何度も足を運びましたが、その甲斐あってよいお雛様を迎えることができました。

別の記事でこのお雛様の素敵なところや、選ぶ際に重視したポイントを延々と語っていますので、興味のある方は合わせてどうぞ。

  • URLをコピーしました!
もくじ