2~3歳の子を持つ親にとって、夏の悩みと言えばトイレトレーニングですよね。
3歳の夏が、終わった…!
わが家はトイトレの天王山である3歳の夏を、こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉の〈トイレに出発セット〉を使って過ごしました。
〈トイレに出発セット〉とは、こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉4月号~6月号で展開されている2・3歳児向けのおむつはずれ応援プログラムで、内容は以下の通りです。
- トイレ絵本〈トイレッシャ!しゅっぱつ〉
- エデュトイ〈しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪〉
- トイレでできたよ!ポスター&シール①②
- DVDのトイレトレーニングコーナー
この他に、保護者向けの電話サポートとして〈おむつはずれ応援ダイヤル〉もあります。
そしてわが家の3歳の娘も、今年はしまじろうたちと一緒にトイレトレーニングに取り組んだというわけです。
この記事では〈トイレに出発セット〉を実際に使った感想と、娘の反応や効果のほどを紹介しますね。
こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉トイレに出発セットの内容とスケジュールは?
こどもちゃれんじ〈トイレに出発セット〉のスケジュールは以下のようになってます。
- 〈ぽけっと〉4月号:トイレ絵本〈トイレッシャ!しゅっぱつ〉、エデュトイ〈しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪〉
- 〈ぽけっと〉5月号:トイレでできたよ!ポスター&シール①、DVD
- 〈ぽけっと〉6月号:トイレシール②
春先からぼちぼち動機づけをしつつ、子どもがやる気を出してくるタイミングでシールで畳み掛ける感じですね。
また、保護者向けのサポート〈おむつ外れ応援ダイヤル〉は、4月下旬から翌年3月末まで相談できる体制。保育園に入園していないお子さんで、相談できる相手がいない場合は特に良いと思います。年末年始を除き9時~21時受付とわりと長くやっているので、ワーママでも利用は可能です。
トイレに出発セットを揃えるための最低受講期間は?
こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉4~6月号の時点で会員になっていない場合、8月特大号までに会員になれば〈トイレに出発セット〉をすべて入手できたようです(2019年度の場合)。DVDも再編集したおむつはずれDVDになっていたみたい。
最低2号分の受講は必要ですし、既存会員と比べ時期は遅れますが、その分お安く手に入る計算ですね。
絵本とおもちゃとDVDは全部揃ってこそ連動のメリットが最大なので、ベネッセさんの優しさだな~と思いますね(既存会員的にはちょっともやっとするポイント。笑)
こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉トイレに出発セットの各アイテムを実際に使った口コミ
ここからは実際にわが家でトイレに出発セットを使った感想です。
トイレ絵本〈トイレッシャ!しゅっぱつ〉の感想
トイレ絵本〈トイレッシャ!しゅっぱつ〉の主人公はもちろんしまじろうです。
しまじろうの家に遊びにきたみみりんがトイレに行くのを見て、しまじろうもトイレに興味を持ちます。しまじろうがテント三兄弟に誘われてトイレに行くと、トイレが列車に、しまじろうは運転手さんに大変身。そして、テント三兄弟やしまじろうの両親に応援されながらトイレを成功するしまじろう。トイレに成功した後はかっこいい&可愛いパンツを履けるようになることをみみりんと一緒に確認して、お話は幕を閉じます。
この絵本はトイレが楽しい場所であり、トイレができるとみんな嬉しいことを、お話で子どもにばっちり伝えてくれます。
……が、なぜ電車!?
と、考えちゃった私です。
この年頃の子どもってけっこう電車が好きですし(うちの娘もです)、実際娘は喜んで読んで欲しがったし、読んだ日はトイレに行きたがったので、子ども心がくすぐられる何かはあるのだと思います。
絵本の巻末におむつ外れ応援ガイドがついており、トイレに出発セットを使ったトイレトレーニングの進め方が分かるようになってますよ。
エデュトイ〈しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪〉の感想
エデュトイ〈しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪〉は、トイレに設置することで、トイレに行く動機付けをすることが狙いです。
機能としては黄色ボタン①トイレッシャの歌で子どもをトイレに誘い、青色ボタン②「がんばったね!」の音声で子どもをほめるというものです。表面のフラップでしまじろうとみみりんのイラストを切り替えると、音声も変わります。
わが家も素直にトイレに設置しました!
が、しまじろうとみみりんを嬉しがってテンションの上がった娘が、届いたその日にトイレに水没させました……。
ちーん。
あ、水洗いしてしばらく乾燥させたら復活しました。丈夫。
取扱説明書には「トイレ中のボタン操作などはおうちの方が行ってください」とあるのですが、子どものテンションが上がってしまうと子どもに触らせないのはちょっと無理だと感じました。
わが家の実態としては、娘が自分で①を押して気分を盛り上げ、終わった後は(出てなくても)②を押してほめてもらうという感じです。超ポジティブ!
ちょっと気になる点として、トイレに設置する際に本体を取り付ける固定用プレートがあまりきつくなくて、外れやすいことがあります。
そして、娘がプレートからもぎとろうとして、再びトイレに水没しました……。
ちーん。
やっぱり水洗いしてしばらく乾燥させたらまた復活したので、ほんまに丈夫にできてると思います。
娘はすごく喜びましたし、トイレに向かう動機付けとしてもそれなり効果はありました。そして何より丈夫です!(こどもちゃれんじはサポートがとってもしっかりしており、エデュトイやDVDが壊れてしまった時に在庫があれば交換してくれるので、その点でも安心かも)
電子音×アニメ声のコンボが苦手だとツライところも……
ただ、私としては、よいところばっかりでもないなとは感じてます。
実は私、電子音の鳴るおもちゃがあまり得意ではないんですね。そしてうちの狭いトイレには音が響くんです……
うちの娘、寝かしつけタイムに私が寝入りかけたタイミングでトイレに行きたがることが多く、その時もやっぱりこのおもちゃで遊ぶんですが……私の寝ぼけた頭にはしまじろうとみみりんのアニメ声が延々と「びゅ~んびゅ~んトイレッシャ~!」の歌を繰り返すのがけっこうダメージでした。
なので、電子音のおもちゃが苦手な人は正直イマイチと感じる可能性はあると思います。
トイレでできたよ!ポスター&シール①②の感想
〈トイレでできたよ!ポスター〉は、表面が線路、裏面がパンツのポスターです。シールは絵柄が合うようにセットされています。わが家ではポスターを壁に貼って、ふつうにごほうびシールとして使ってました。
実際に娘がシール①を貼った仕上がりがこんな感じ。
自由すぎる。
娘、それまで全然トイレトレーニングに乗り気じゃなかったのですが、このポスターをを見た瞬間から「シールはりたい!トイレいく!」と言い始めて、実際夜寝る前だけは行くようになったので、しまじろうすごいなと思いました。
裏面のシール②はこんな感じに仕上がります。
パンツの柄が多すぎてカオスです。何人か穿いてないのはなんでだろう。はがれたのかなー?
裏面には一体だけ大きいゾウさんがいるんですが、娘はゾウさんにパンツを穿かせるのをめっちゃ楽しみにして頑張ってくれました。やはり特別感があるのはいいみたい。
このイラストは、ごほうびシールになると同時に、パンツへの憧れを子どもの胸の中に抱かせるという狙いもあるのかなと思います。
〈トイレでできたよ!ポスター〉とセットのシールを使い切った後は、こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉の会員になっている期間はしまじろうクラブでPDFをダウンロードできますよ。
DVDのトイレトレーニングコーナーの感想
こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉4月号~6月号のDVDにはトイレトレーニングコーナー(全3話)があり、絵本やおもちゃと連動した内容で子どもをトイレに誘ってくれます。
こどもちゃれんじの教育効果の源って、DVD・絵本・エデュトイが連動してあらゆる方向から子どもに生活習慣を叩きこむことだと思います。しまじろうが大好きな子ならきっと、すごい勢いで覚えるんだろうなあと思います。
ただ、残念ながらうちの娘はこどもちゃれんじのDVDをあまり見てくれなくなったので、そこまでの効果があったかどうかは疑問です。うちの娘、新しいものが届いてから2~3回見ると飽きるみたいで、それ以上は見たがらないんですよね。まったく頭に残らないわけではなく、ふんわりとは覚えているので効果はゼロではないと思いますが、うちの娘にはDVDよりも絵本やエデュトイやシールの方が効果があったと思います。
こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉トイレに出発セットの効果は?
今からとても大切なことを言います!
こどもちゃれんじ〈トイレに出発セット〉をもってしても、娘3歳の夏、トイレトレーニングは完了しませんでした。
これには、娘の身体の発達がトイレトレーニングを完了するに十分でなかったという裏事情があります。
ベネッセ教育情報サイトによると、トイレトレーニングを開始する目安に「おしっこの間隔が2時間程度空いてくる」というのがあります。
ところがうちの娘、3歳半でもおしっこの間隔が1時間空いてません。さっきおむつ換えたのにもうおしっこマーク出てる?!と思うことが多いですし、保育園の担任にも「間隔空いてませんねえ」と言われてます。
様子を見ていると、尿意を感じると同時に漏れてしまうこともあるようですし、特に昼間に遊びに夢中になっているときは、トイレに行くことよりも遊びを優先してしまうことも多々あるようです。
トイレトレーニングの開始は早ければ1歳7ヶ月からですし、3歳を過ぎてトイレに出発セットも届いたし、娘も興味を示したから、いっちょやるだけはやってみるかと思ってやってみた結果は、まあ惨敗でした。
しまじろうは子どもの動機づけにはなりますが、身体機能を鍛えるわけではないですからね。
それでも今年の夏のトライがまったく無駄だったというわけではなく、娘はトイレのお作法は覚えましたし、時々思いついたようにトイレに向かってくれるので、身体の準備さえ整えば外れるのかな~と思っています(神のみぞ知るってやつですw)
結論として、こどもちゃれんじ〈ぽけっと〉のおむつ外し応援企画である〈トイレに出発セット〉は、子どものトイレトレーニングのやる気を出したり、お作法を教えたりするためにはそれなりに役に立つし、親向けのガイドや電話相談もついてくるので、トイトレ情報をいろいろ探すのが面倒な場合や、特にお子さんがしまじろう好きな場合は一考の価値はある感じです。