子育て もうすぐ3歳!英語で働く母がこどもちゃれんじEnglishの受講を決めた理由はコレだ 娘が2歳を過ぎた頃から、英語学習はどうしようかしらと考えはじめ……10ヶ月! わが家は、こどもちゃれんじEngli... 2019.02.22 2019.02.23 TsumuRi 子育て英語
子育て 佐々木正美先生の「子どもへのまなざし」三部作を2歳児の母として読み、学んだこと【書評】 TsumuRi 2歳9ヶ月にもなると、子どもとは本当に子どもらしく、そして難しくなってくるなぁ... 2019.01.21 TsumuRi 子育て書籍
子育て 2歳半の「英語はイヤ!」事件……幼児にとって無理のない英語学習方法とは? TsumuRi 2歳8ヶ月の娘の英語教育をどうしようかしらとまだまだ考えているTsumuRiで... 2018.12.29 2019.01.06 TsumuRi 子育て英語
子育て 乳幼児健診で病的O脚を疑われた娘の1年間の経過観察が終わりました TsumuRi 2歳8ヶ月の娘のO脚の経過観察が無事終わってホッとしているTsumuRiです。... 2018.12.14 2018.12.15 TsumuRi 子育て
くらし 子どもと一緒に楽しめるクリスマスツリータペストリーの飾り方~ボタンかけカスタマイズしたよ! TsumuRi 実はけっこうハンドメイド派のTsumuRiです。こんにちは! T... 2018.12.07 TsumuRi くらし子育て
子育て 絵本「ゆっくとすっく」が2歳児の仕上げ歯磨きの悩みを解決した話 TsumuRi 娘の下の歯が生後3ヶ月で生えてきてから2歳半まで、仕上げ歯磨きに悩み続けてきたTsum... 2018.11.24 2019.01.07 TsumuRi 子育て書籍
子育て 数え年3歳の七五三参りで娘の成長と子ども時代の始まりを実感! 2018年11月17日、2歳7か月の娘の数え年3歳での七五三参りをつつがなく行うことができました。 心配していた天... 2018.11.20 2018.11.24 TsumuRi 子育て
子育て 数え年3歳娘の七五三参りの舞台裏!6月から当日までの準備の総まとめ 2018年11月17日、2歳7か月の娘の数え年3歳での七五三参りをつつがなく行うことができました。 この記... 2018.11.20 2018.11.24 TsumuRi 子育て
Pick Up 小学館の育児サイトHugKum「語りかけ育児」体験談取材を受けました! TsumuRi ゆるゆるとマイペースに子育てをしているTsumuRiです。こんにちは。 ... 2018.10.24 2018.10.31 TsumuRi Pick Upブログ子育て
子育て 新生児の溢乳に悩んだわが家のペットシーツ育児~2歳までの使用方法まとめ TsumuRi 0歳児時代はすさまじい「吐きたガール」だったうちの子を、なんとか2歳半まで育て... 2018.10.17 2018.10.19 TsumuRi 子育て
くらし それほんとうにわたしの家事?家族を巻き込んだら毎日が楽しくなった! 家事に育児に、人によってはお仕事に、子育て世代はとにかく毎日のタスクが多くて忙しいですよね。 わたしも、年初に「今... 2018.08.31 2018.10.13 TsumuRi くらし子育て
Pick Up アドラー心理学がわたしの人生観を変えた!〜子育てと人間関係もシンプルに〜 今日はわたしの人生観を変えたアドラー心理学と、アドラー心理学の考え方を取り入れた子育てのおはなしをさせてください。 ... 2018.08.06 2018.11.24 TsumuRi Pick Up子育て書籍
子育て 乳幼児期だからこそ始めたい「こどもとのんびり英語学習」わが家の取り組みと未来予想図 TsumuRi 乳幼児の育児中って、実は子どもより大人の英語の始め時なんじゃないかなと考え始め... 2018.08.02 2018.12.29 TsumuRi 子育て英語
子育て 保育所の保護者会の活動内容と役員活動をやってみた感想をご紹介【まずは四半期】 今年度、こどもの通う認可保育所の保護者会役員をしています。 保育園の保護者会って、入所と同時に会員になるけど、実際... 2018.07.30 2018.11.24 TsumuRi 子育て
くらし 子乗せ電動アシスト自転車って必要?不要?ママチャリにチャイルドシートをつけたらこうなった TsumuRi 子どもが1歳を過ぎてからずっと、子乗せママチャリ(非電動)生活を楽しんでいるT... 2018.07.23 2018.11.29 TsumuRi くらし子育て
Pick Up 「スナップ付きフェルト棒」は最強の手作りおもちゃ!作り方と遊び方を解説 TsumuRi こんにちは!実は時々ハンドメイド派のTsumuRiです! そんな... 2018.07.12 2019.01.15 TsumuRi Pick Up子育て
子育て 夫婦関係を修復した2歳児の「ありがとう」習慣 子育て家庭のよくある悩みのひとつが夫婦間のすれ違いです。家事や育児の分担、育児方針の違い、激務、ワンオペなど、原因は様々... 2018.07.09 2018.11.24 TsumuRi 子育て
子育て イヤイヤ期の2歳児!「イヤ!」の予防法3つ&「イヤ!」「ギャー!」への対処法10 こんにちは。イヤイヤ期ど真ん中の2歳3ヶ月児の育児中のTsumuRiです。 2歳になるかならないかの頃は、なんだか... 2018.07.05 2018.11.24 TsumuRi 子育て
くらし 2018年大阪北部地震︰保育園ママのその日防災 2018年6月18日7時58分、大阪北部地震が発生しました。震源は大阪府北部(高槻市)、M6.1、最大震度6弱でした。 ... 2018.06.21 2018.11.24 TsumuRi くらし子育て
子育て 思い出し育児日記#7 100日ベイベー(ねんね期②生後3~4ヶ月) 4月生まれのうちのこの生後3~4ヶ月はちょうど真夏にあたりました。100日祝のお食い初め、初めての帰省による長距離移動と... 2018.06.19 2018.10.13 TsumuRi 子育て